ラマダン月に入ります
ラマダンの期間はイスラム暦によって定められているため毎年同じ時期には行われません。去年は4月3日からでしたが、今年は3月22日から1か月間がラマダンです。 ラマダンとはイスラム教の五行のひとつである「断食」を行う月のこと […]
シリア大地震チャリティ写真展に参加してきました。
シリア大地震チャリティ写真展「シリアのため再建希望の光を」に参加させていただきました。奇しくも東日本大震災が発生した3月11日に行われ、まず最初に参加者全員で黙とうを捧げました。 本イベントはまずシリアの歴史や郷土につい […]
2月15日ABEMA TVで放送された番組
アレッポの石鹸職人から 2月15日ABEMA TVで放送された番組を紹介致します。 先日、寄付を募っていたNPO法人 Stand with Syria Japan(SSJ)の理事長による、 シリア北西部支援が何故困難なの […]
シリア北西部への寄付のお知らせ
トルコ・シリアの大地震の被害は日を追うごとに深刻な現状が報道されています。特に困難な状況心配されているのがシリア北西部です。地震発生以前からシリア内戦の影響で大型重機、医薬品、水、食料、何もかもが不足しており、この大地震 […]
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 昨年は多くの皆様にご愛顧頂きありがとうございました。 感謝の気持ち込めお正月クーポンを発行しています。 4000円以上のお買い上げの際にお使いいただける300円クーポンになります。 […]
世界一の愛猫国家 トルコ
日本では月額380円で、提携する保護猫シェルターが保護・飼育する猫を審査など特に行わず譲渡してもらえる猫のサブスク事業「ねこホーダイ」なるものが登場し、物議をかもしています。この事業に対しては否定的な意見が大多数で獣医師 […]
カタールW杯での飲酒の制限は正しかったのか
カタールW杯ではこれまでのW杯ではなかった飲酒区域の制限がされました。具体的にはスタジアム内、スタジアム周辺での飲酒は許可されていないようです。これには世界中で賛否の声が巻き起こり、議論されています。世界有数のビール生産 […]
W杯カタール大会、日本代表が強豪スペインに勝利し、Eグループ1位通過で決勝トーナメントに進出決定しました。
ドラマティックな試合内容で、早朝から日本全国沸き立つような勝利でした。 コスタリカ戦に負けてからのスペイン戦は、ムードも良くなくメディアも負け予想がほとんどでしたが、ドイツ戦よりもさらに成長した戦いを見せてくれた選手たち […]
日本代表 勝利記念クーポン
中東諸国で初めて開催されている2022年カタールワールドカップ 中東諸国で初めて開催されている2022年カタールワールドカップ。 アレッポの石鹸職人も私たちもカタールでの開催を大変喜んでいたところでした。&n […]
カタールW杯がシリアの子供たちに与えた希望と私たちにできること
カタールW杯開催を受け、11月19日シリア北西部イドリブで300人以上の子供たちが集い「子供たちによる子供たちのためのW杯」がで開催されました。 イドリブに避難している子供たちが出場国の代表選手になりきってサッカーを楽し […]